【モンハンワイルズ】操虫棍の使い方考察(コンボ、立ち回り)更新日:2025年3月18日アクション コンボ ・操虫【エキス採取】⇒操虫【虫寄せ】(R2+△⇒R2+〇)エキスを回収する基本コンボ。基本は△を長押しして猟虫を貫通状態で飛ばした方がエキスを回収しやすいのでおすすめ。あと一種類だけ欲しいエキスの部位が目の前にあ […] 続きを読む
【モンハンワイルズ】弓の使い方考察(コンボ、立ち回り、装備)更新日:2025年3月16日アクション コンボ ・溜め⇒チャージステップ⇒発射⇒剛射⇒剛連射(L2は常に長押しした状態で、R2長押し⇒×⇒R2放す⇒〇⇒〇)弓の基本となるループコンボ。(通称CSループ)剛連射は若干隙が大きいため、立ち回りでは発射or剛射で止め […] 続きを読む
【マーベルライバルズ】最強キャラランキング(Tier)更新日:2025年3月22日TPS 2025/3/22更新 ※評価はぽいずみの主観と体感。基本的にソロ想定。キャラパワーは高いけど使うのが難しい、いわゆる上手い人が使えば強い、みたいなキャラは評価低め。また、シーズンボーナスは考慮しない。 ヴァンガード T […] 続きを読む
【学マス】NIA編攻略更新日:2025年1月27日シミュレーション プロデュースの進め方 レッスン、営業は確定で選択。 開始~2次オーディション(1週~18週) おでかけ優先。選択肢はPポイント-50を選ぶ。相談か差し入れ選んでしまうとPポイントと体力のPドリンクの管理が難しい。 2次オ […] 続きを読む
【ポケモンユナイト】「デカヌチャン」使い方(立ち回り・持ち物・メダル)更新日:2024年12月28日MOBA 所感 「デカハンマー」×「どろぼう」一択。 「うちおとす」は射程の長さが強みだが言ってしまえばそれだけ。「アイスハンマー」はせめて安定して壁抜けできれば選択肢にはなるが、残念ながら壁にビタ張り付きで直角に技を使用すればギ […] 続きを読む
【ポケモンユナイト】「コダック」使い方(立ち回り・持ち物・メダル)更新日:2024年12月28日MOBA 所感 「なみのり」×「かなしばり」一択。「バブルこうせん」と「サイコキネシス」も弱くはないが、他の技の方が明確に強い。 おすすめの構成 「なみのり」×「かなしばり」型 わざ1 なみのり わざ2 かなしばり もちもの1 が […] 続きを読む
【ポケポケ】最強デッキの考察更新日:2024年12月31日カード 「幻のいる島」環境 デッキ 所感 ミュウツーex 前環境から強かったが、壁役にミュウex、ドローソースに幻の石板と、順当に強化が入って環境維持。 セレビィex 攻撃がコインのため運は絡むもののダメージの期待値が高い。エネ […] 続きを読む
【ポケモンユナイト】「ダークライ」使い方(立ち回り・持ち物・メダル)更新日:2024年12月23日MOBA 所感 「ダークホール」×「わるだくみ」一択。「あくのはどう」は面白い技ではあるが、それよりもわるだくみが強すぎる。シャドークローはあくのはどうと併用することでダメージは出せるがこの技単体でみるとかなり微妙。眠り状態にしづ […] 続きを読む
【ポケポケ】プクリンEXデッキの考察更新日:2024年12月8日カード カスミ カード名 枚数 ケロマツ 2 ゲコガシラ 2 ゲッコウガ 2 フリーザー 1 プリン 2 プクリンEX 2 スピーダー 2 モンスターボール 2 博士の研究 2 カスミ 2 ナツメ 1 続きを読む
【ポケポケ】カメックスEXデッキの考察更新日:2024年12月8日カード 純構成 カード名 枚数 ゼニガメ 2 カメール 2 カメックスEX 2 ラプラス 1 フリーザー 2 きずぐすり 1 スピーダー 2 モンスターボール 2 博士の研究 2 カスミ 2 サカキ 1 ナツメ 1 壁役はラプラ […] 続きを読む