【学マス】NIA編攻略

プロデュースの進め方

レッスン、営業は確定で選択。

開始~2次オーディション(1週~18週)

おでかけ優先。選択肢はPポイント-50を選ぶ。
相談か差し入れ選んでしまうとPポイントと体力のPドリンクの管理が難しい。

2次オーディション~最終オーディション(19週~27週)

1次オーディション後に入手できるPアイテムの効果を全て発動させるため、22週で差し入れを選ぶ。また、最終オーディション直前では相談を選び、Pドリンクやスキルを整える。

営業の選び方

1次オーディションまでに少なくとも1回は強化スキルカードを選び、直前の特別指導でカスタムするスキルを獲得しておく。それ以外は、2次オーディションが終わるまではPポイント優先。強いPドリンクを確保できていなければPドリンクも優先して選んでOK。

2次オーディションが終わったあとは、ドリンクを優先して最終オーディションに備える。理想のドリンクが揃っている場合は強化スキルかPポイントを選ぶ。

オーディション

オーディションごとに高スコアを出す程投票数を伸ばすことができる。各オーディションの目標スコアは以下の通り。

オーディションスコア⇒ファン投票数増加量
1次オーディション
(メロBang!)
0~⇒6,000(下限)
5,354⇒11,218(閾値)
10,700⇒12,000(上限)
2次オーディション
(GAL★AXYミュージック)
0~⇒7,999(下限)
64,273⇒14,958(閾値)
256,623⇒15,999(上限)
最終オーディション
(FINALE)
0~⇒16,000(下限)
199,203⇒35,133(閾値)
796,481⇒38,001(上限)

また、ボーカル、ダンス、ビジュアルのどのターンでスコアを稼いだかでオーディション後のステータスの上昇量が増減する。各ターンの目標スコアは以下の通り。

オーディションスコア⇒ステータス増加量
(1番目に得意)
スコア⇒ステータス増加量
(2番目に得意)
スコア⇒ステータス増加量
(3番目に得意)
1次オーディション
(メロBang!)
1,300⇒86(閾値)
2,550⇒92(上限)
1,060⇒70(閾値)
2,050⇒75(上限)
860⇒57(閾値)
1,600⇒62(上限)
2次オーディション
(GAL★AXYミュージック)
12,400⇒109(閾値)
24,500⇒118(上限)
10,200⇒90(閾値)
20,400⇒98(上限)
8,400⇒74(閾値)
16,400⇒80(上限)
最終オーディション
(FINALE)
38,400⇒158(閾値)
80,000⇒172(上限)
31,800⇒131(閾値)
65,000⇒142(上限)
26,000⇒107(閾値)
55,000⇒116(上限)

サポートカード

高評価を狙う場合、オーディションで高スコアを出すことが必要になるが、そのためには評価△以下のステータスを出さないことが重要。

得意ステータスがバランス型のアイドル(花海咲季、葛城リーリヤ、篠澤広、姫崎莉波、花海佑芽、十王星南)については、3:3:0ではなく3:2:1がおすすめ。

メモリー

1次オーディション終了後、「○○効果のスキルカード獲得時、ファン投票数+2,000」のPアイテム獲得してからは対象外のスキル獲得が難しくなるため、メモリーでの持ち込みスキルは必須級かつPアイテム効果対象外のスキル優先度が高くなる。

おすすめ効果持ち込みスキル
センス
(好調&集中)
「国民的アイドル」&「至高のエンタメ」
・必須級かつPアイテム効果対象外のため優先度高い。

「シュプレヒコール」
・プロデュース道中でも入手しやすいが、このスキルがあるかどうかでスコアが大きく変わるため優先度高め。
・カスタムできているなら優先度上がる。

「魅惑の視線」
・Pアイテム効果対象外のため優先度高め。

「存在感」
・ループ火力が底上げできるため、ハイスコア狙いの場合に採用の余地あり。
・カスタムできているなら優先度上がる。

「仕切り直し」&「アイドル宣言」
・Pアイテム効果対象外。
・ループ火力の底上げ。
ロジック
(好印象)
「輝くキミへ」&「私がスター」
・必須級かつPアイテム効果対象外のため優先度高い。

「みんな大好き」
・Pアイテム効果対象外のため優先度高い。
・ループ火力の底上げができる。
・カスタムできているなら優先度上がる。

「オトメゴコロ」
・ループ火力の底上げができる。
・カスタムできているなら優先度上がる。

「ゆめみごこち」
・ループ火力の底上げができる。
・プロデュース道中でやる気スキルを拾う必要が少なくなる。

「仕切り直し」&「アイドル宣言」
・Pアイテム効果対象外。
・ループ火力の底上げ。
ロジック
(やる気)
「私がスター」
・必須級かつPアイテム効果対象外のため優先度高い。

「あのときの約束」
・Pアイテム効果対象外のため優先度高い。

「届いて!」
・Pアイテム効果対象外のため優先度高い。
・ループで火力を出す際には邪魔になることもあるため一長一短。

「きらきら紙吹雪」
・オーディションでスコアを出すために必須級のスキル。
・メモリー採用すると1次オーディションの難易度が上がるためメモリー優先度は低め。

「アイドル魂」
・Pアイテム効果対象外。
・ターン経過なしで元気を稼げる。

「仕切り直し」&「アイドル宣言」
・Pアイテム効果対象外。
・ループ火力の底上げ。
アノマリー
(強気&全力)
「頂点へ」&「アイドルになります」
・必須級かつPアイテム効果対象外のため優先度高い。

「全身全霊」
・スコアを出すために必須級のスキル。

「総合芸術」
・スコアを出すために必須級のスキル。
・カスタムできているなら優先度上がる。

「輝け!」
・カスタムすること前提で火力を出すために強力なスキル。
・カスタムできているなら優先度上がる。

「仕切り直し」&「アイドル宣言」
・Pアイテム効果対象外。
・ループ火力の底上げ。