【GGST】初心者のためのキャラ解説「ザトー=ONE」使い方(立ち回り・コンボ)

こんにちは!ぽいずみです。

この記事では、「GUILTY GEAR -STRIVE-」のキャラクター「ザトー=ONE」の使い方について考察します。

基本情報

コマンド技リスト

技紹介動画 ※字幕推奨
技名称補足
特殊技1
(→+P)
上半身無敵。対空。
特殊技2
(→+K)
中段打撃技。
発生は遅いが、各種必殺技でキャンセルすることができる。
特殊技3
(→+HS)
跳び上がり、相手の頭上から急襲する打撃技。
中段ではない。
飛行
(空中で任意の方向にダッシュ)
一定時間、ある程度自由に空中行動が可能。
エディ召喚
↓↙←+HS
分身である【エディ】を召喚する。
【エディ】は本体と同時に操作することができ、各種攻撃ボタンで専用の攻撃を繰り出す。
召喚中に、同じ操作で【エディ】を影の中に戻す。
本体か分身が相手の攻撃を受けるか、【エディライフゲージ】の残量がなくなると【エディ】は消滅する。
突く
↓↘→+P
【エディ】が突進しながら2回攻撃する。
多い!
↓↘→+K
【エディ】が大量のドリルを生成する技。
跳ねる
→↓↘+S
【エディ】が跳び上がり攻撃を行う。
対空にも使える。
張り合う
(↓↘→+HS)
【エディ】が発生の遅い多段攻撃を行う。
攻撃を開始するまでは相手の攻撃を全て受け止めることが可能。
その際【エディ】は消滅しないので、盾として使うこともできる。
ただし、相手の覚醒必殺技は防げない。
インヴァイトヘル
(↓↓+HS)
離れた場所にドリルを発生させる攻撃。
ブレイク・ザ・ロウ
(↓↙←+K)(長押し可能)
影の中に潜り身を隠す。
ボタンを押し続けると一定時間潜り続けるが、出現時の隙は大きくなる。
また隠れている間は無敵状態で左右に移動でき、相手をすり抜けることも可能。
ダムドファング
(→↓↘+S)
非常に威力の高い投げ技
投げ成功時に【エディライフゲージ】を回復。
ドランカーシェイド
(↓↙←+S)
相手の飛び道具を反射する打撃技。
【エディ】に当てると、一瞬で離れた場所に移動させることができる。
アモルファス
(→↘↓↙←→+HS)
覚醒必殺技。ウォールブレイク可能。
出始めに無敵がないため注意。
サンヴォイド
(→↘↓↙←→+S)(空中可)
覚醒必殺技。ウォールブレイク可能。
【エディ】が剣に変身し、相手に向かう飛び道具。
技を出した時の相手の場所をサーチして飛んでいく。
剣の移動した先で【エディ】に戻る。

強み(長所)

・エディ召喚時の連携攻撃が強力。

・飛行による揺さぶりが仕掛けられる。

弱み(短所)

・本体性能が低いため、【エディ】がいないときの立ち回りが弱い。

立ち回り

・強い切り返し技がないため、テンションゲージは黄RCやフォルトレスディフェンスに回した方が無難。

・【エディ】の各種技で相手に触れてから、ザトー本体で攻撃を重ねるように立ち回りを基本とする。

・ザトー単体でまともに戦うと立ち回りでは勝てないため、【エディゲージ】がないときはPや2P等で暴れ気味に時間稼ぎするのもあり。

地対地

・2S

横方向へのリーチが長い。

ザトー自身のけん制の要となる技。

・インヴァイトヘル

地上にいる相手に有効な技。

・ドランカーシェイド

飛び道具を跳ね返す効果があるため、相手によっては立ち回りで有用。

【エディ】を前方に移動させる際にも使用する。

・張り合う

【エディ】がザトーの代わりにガードしてくれるため、とりあえず出しといて安心な技。

・突く

発生が早く、横方向へのリーチが長い。

・多い!

技の持続時間が長い。

地対空

・6P

上半身無敵で安定した対空技。

・跳ねる

ガードされてもエディが場に残っているのでそのまま攻めを継続できる。

・張り合う

エディでガードしつつ反撃できる。

空対地

・JHS

下方向への判定が広く、空中浮遊からの奇襲でも使える。

空対空

・JP

横方向への多段攻撃。

・JD

横方向に突進する特殊な挙動でかく乱させることもできる。

コンボレシピ

基本コンボ

ザトーコンボ(ミッションモード)

ゲーム内のミッションモードで紹介されているコンボです。

上述の立ち回りを意識しつつ、このコンボを覚えておけばひとまず対人戦でも勝てるようになります。

近S>2S>HS

近S>2D>214S

近S>2HS>632146HS

ダメージ重視する場合は「アモルファス」、攻めを継続したい場合は「サンヴォイド」でコンボを締める。

・近S>2D>214S>赤RC>ダッシュ>近S>2HS>236S

エディが場に残るため、そのまま攻めを継続できるコンボ。

・近S>214S>赤RC>近S>2HS>236K>2HS>236S(画面端限定)

応用コンボ

基本コンボでは紹介しきれていない使い勝手の良いコンボルートや、上級者も使用しているような、より実践向きのコンボレシピを紹介します。

・2S>236P

主要牽制技である2S始動のコンボ。「突く」はコンボとしてはつながらないが、比較的安全に立ち回りで【エディ】を召喚することができる。

・近S>2HS>236S

近S始動のコンボ。

・近S>2HS>236S>近S>2HS>(K)>214HS>6HS(画面端限定)

画面端で【エディライフゲージ】を回収しつつノーゲージでウォールブレイク可能な近S始動のコンボ。(K)は「ザトー」本体の攻撃ではなく【エディ】への攻撃指示。

・P×2回>6P

「ザトー」の最速技であるP始動のコンボ。

・6P>22HS

6P対空からのコンボ。

・2K>2D>214HS>6

2K始動の基本コンボ。【エディ】を相手の後ろに移動させて起き攻め開始。

・投げ>赤RC>近S>2HS>236S>HS>214HS>HS(画面端限定)

画面端限定の投げ始動の赤RCコンボ。【エディライフゲージ】を回収しつつウォールブレイク可能。

・投げ>赤RC>236K>ダッシュ>3S(↘とSは押しっぱなし)>2HS(HSは押しっぱなし)>跳ねる(【エディ】が相手の真下に来た辺りで長押ししていたSを離す)ダッシュ>2S>2HS>22HS

投げ始動の赤RCコンボ。細かい解説は下のコンボ説明参照。

・236K>ダッシュ>3S(↘とSは押しっぱなし)>2HS(HSは押しっぱなし)>跳ねる(【エディ】が相手の真下に来た辺りで長押ししていたSを離す)ダッシュ>2S>2HS>22HS

【エディ】を絡めた基本コンボ。

【エディ】が場に出ている状態で追加行動をするのはボタンを押した時ではなく離したときというシステムを利用したコンボ。

HSも長押ししておくのは「張り合う」を出してしまわないようにするため。

多少操作が難しいが、ザトーをメインキャラにするなら練習しておきたい。

・236HS>214S⇒K>近S>遠S

張り合う状態の【エディ】を「ドランカーシェイド」で相手の後ろに回り込ませて適当にコンボ。

張り合うを出すと相手は警戒して動きが止まりがちなので割と狙える動き。

・236P>214S⇒6K>近S>遠S

突くをガードさせた後、エディをドランカで相手の後ろに回り込ませて適当にコンボ。

ガードされている場合は中段や下段を織り交ぜて崩していく。

・D>赤RC>JD>空中ダッシュ>JS>近S>2HS>22HS>6HS(画面端限定)

エディを使わずにウォールブレイク可能な画面端限定コンボ。

・溜めD>JS>空中dc>JK>JDD

ダストアタック用コンボ

小ネタ・テクニック

エディだけ移動

エディがいる状態で、1or3を入力すると本体はその場でしゃがんだ状態でエディだけが移動する。

エディの攻撃キャンセル

【エディ】が攻撃中に「ドランカーシェイド」を当てると強制的に技をストップさせて前方に移動させることができる。

本来【エディゲージ】をほぼ使い切ってしまう「張り合う」でも、動作中に攻撃をキャンセルさせることで【エディゲージ】を残しつつフリーにさせることが可能になる。

ストーリー(ネタばれ含む)

【アサシン組織】の元首領(二代目)。

禁呪である「触精影陣」の力で影を自在に操る能力を身に付けた代償として視力を失っている。

元恋人で部下でもあった「ミリア」の裏切りによって組織が壊滅的な打撃を受けるとともに自身も囚われの身となる。

脱獄後は「ミリア」への復讐を開始するが、禁呪によって心と体が衰弱して影の存在である「エディ」に肉体を乗っ取られてしまう。

やがて肉体は一度朽ち果てたものの、【元老院】の手によって組成されて復活。

生死をさまよって黄泉を経験したためかあらゆる感情を失ってしまっていたが、「ミリア」への思いだけは残っていた。

現在は再編成された【終戦管理局】に所属し、「ミリア」と共にイリュリアの影としてその能力を発揮している。

「ザトー=ONE」使い方のまとめ

本記事では、ギルティギア-ストライブ-のキャラクター「ザトー=ONE」の使い方について考察しました。

キャラ選びの参考程度になれば幸いです。

それでは。