【デュエルリンクス】星杯デッキの評価(デッキレシピ、回し方)

こんにちは!ぽいずみです。

この記事では、遊戯王 デュエルリンクスの星杯デッキについて紹介します。

テーマの特徴と考察

リンク召喚がメインのテーマ

星杯デッキは連続リンク召喚で展開して戦うデッキ。

リンク先にモンスターがいるかどうかで効果を発動できるかが決まるカードが多いため、リンクマーカーの位置を気にしながら展開する必要がある。

通常モンスター主体

リンク召喚の起点となる「星杯竜イムドゥーク」のリンク素材が通常モンスター指定のため、通常モンスター主体のデッキとなる。

したがって、通常モンスターのサポートカードを安定して採用しやすい。

種族は統一されていない

関連モンスターはドラゴン族、魔法使い族、サイキック族、戦士族等、統一されていないため種族指定のサポートカードは採用しづらい。

属性は統一されていない

関連モンスターは風属性、水属性、炎属性、地属性等、統一されていないため属性指定のサポートカードは採用しづらい。

デッキレシピと回し方

ヴィーナス採用型

デッキレシピ

必須スキル特になし
おすすめスキルPlay maker & Ai:ストームアクセス

デッキレシピはこちらを参照。

創造の代行者 ヴィーナス」を使用して大量展開を狙う構成。

スキルを【ストームアクセス】にしておくと「ファイアウォール・ドラゴン」にもリンク召喚できるためおすすめ。

回し方参考例「星杯の妖精リース」+「トランスターン」始動

  1. 「星杯の妖精リース」を召喚し、効果でデッキから「星遺物-『星杯』」を手札に加える。
  2. 「トランスターン」の効果でフィールドの星杯の妖精リースを墓地に送ってデッキから「創造の代行者 ヴィーナス」を特殊召喚。
  3. 「創造の代行者 ヴィーナス」の効果で1,000LP払いデッキから「神聖なる球体」を2体特殊召喚。
  4. 「神聖なる球体」1体をリンク素材として「星杯竜イムドゥーク」をリンク召喚。
  5. 「星杯竜イムドゥーク」の効果で「神聖なる球体」をリリースして手札から「星遺物-『星杯』」をアドバンス召喚。
  6. 「星杯竜イムドゥーク」「星遺物-『星杯』」「星杯剣士アウラム」をリンク召喚。
  7. 「星遺物-『星杯』」の効果でデッキから「星杯に誘われし者」2体を特殊召喚。
  8. 「星杯に誘われし者」2体で「ダイガスタ・エメラル」をエクシーズ召喚。
  9. 「創造の代行者 ヴィーナス」の効果で500LP払いデッキから「神聖なる球体」を1体特殊召喚。
  10. 「神聖なる球体」1体をリンク素材として「星杯竜イムドゥーク」をリンク召喚。
  11. 「ダイガスタ・エメラル」の効果でエクシーズ素材を一つ取り除き、墓地のモンスター3枚をデッキに戻して1枚ドロー
  12. 「ダイガスタ・エメラル」「創造の代行者 ヴィーナス」「星杯神楽イヴ」をリンク召喚。
  13. 「星杯竜イムドゥーク」「星杯剣士アウラム」「星杯戦士ニンギルス」をリンク召喚。
  14. 「星杯戦士ニンギルス」の効果でカードを1枚ドロー

⇒モンスターゾーンに「星杯神楽イヴ」「星杯戦士ニンギルス」が存在し、LP-1,500、手札消費2枚で2枚ドローしているため合計枚数は減っていない状態。

回す上での注意点

「星杯戦士ニンギルス」をEXモンスターゾーンにリンク召喚してしまうと、リンクマーカーの位置のせいでメインモンスターゾーンにリンク召喚できなくなる。

「創造の代行者 ヴィーナス」の効果でLPを使用するため、残りLPは要注意。

星杯デッキのまとめ

本記事では、遊戯王 デュエルリンクスの星杯デッキについて紹介しました。

デッキレシピは変更の都度更新します。

それでは。