コンボ

・横振り⇒縦振りII⇒アッパー⇒渾身溜め⇒渾身溜め叩き付け(L+△⇒L+△⇒△⇒R2長押し+△+〇⇒R2開放)
アッパーから渾身溜めにつなげる基本コンボ。立ち回り、ダウン時のどちらでも有用。立ち回りではアッパーで相殺が決まった場合に渾身溜めに繋ぐ。横振りについて、Lなしだと縦振りIとなるがこちらは発生が遅いため基本的に使わない。

・溜め⇒渾身溜め⇒渾身溜め叩き付け(R2長押し⇒△+〇⇒R2開放)
渾身溜め叩き付けを使用する基本コンボ。溜め中は〇ボタンによる特殊回避が優秀なため、距離を取られたときに溜めながらこの特殊回避も活用して近づく動きが使いやすい。

・溜め⇒渾身溜め⇒渾身溜め叩き付け⇒回転攻撃⇒回転強アッパー(R2長押し⇒△+〇⇒R2開放⇒△+〇長押し⇒△+〇解放)
渾身溜め叩き付け始動のダウン時用コンボ。回転攻撃は隙が大きいため立ち回りには向かない。回転強アッパーは相殺判定があるため、タイミングを調整すればダウン復帰直後の攻撃に対して相殺を狙うことも可能。

・叩きつけ1発目⇒叩きつけ2発目⇒叩きつけ3発目⇒叩きつけ4発目⇒叩きつけ1発目⇒渾身溜め⇒渾身溜め叩き付け(〇⇒〇⇒〇⇒〇⇒R2長押し+△+〇⇒R2開放)
叩きつけ始動の高火力コンボ。主にダウン時に使用する。叩きつけの攻撃範囲が狭く、一発でも外すとコンボが途切れてしまうためほぼ密着状態での使用がおすすめ。

・集中殴打【震天】⇒渾身溜め⇒渾身溜め叩き付け(傷口に対してL2+R1⇒R2長押し+△+〇⇒R2開放)
集中攻撃始動のコンボ。集中攻撃のモーション中にR2は長押ししておくことで即座に渾身溜めに繋ぐことができる。

立ち回り・コツ

  • 納刀状態からL+△を押しても横振りは出せないため注意。
  • ハンマーはスタンを狙いやすい武器のため、積極的にモンスターの頭を狙って攻撃する。

スキル

・集中
溜め時間が短縮される他、渾身溜め中の移動速度が上昇する効果も得られる。