【デュエルリンクス】ドラグニティデッキの評価(デッキレシピ、回し方)

こんにちは!ぽいずみです。

この記事では、遊戯王 デュエルリンクスのドラグニティデッキについて紹介します。

テーマの特徴と考察

モンスターを装備魔法にしながらシンクロ主体で戦うテーマ

【ドラグニティ】モンスターを装備魔法カード扱いとし、そのモンスターをモンスターゾーンに出したりコストに使用して戦う点が特徴のシンクロテーマ。

シンクロテーマというだけあり、テーマ内のチューナーモンスターの種類が豊富で、様々なレベルのシンクロモンスターに対応できる。

エースシンクロモンスター「ドラグニティナイト-アスカロン」が強力

【ドラグニティ】は攻めが強いテーマだが、その大きな要因となっているのがレベル10シンクロモンスターの「ドラグニティナイト-アスカロン」。

このカードは墓地のドラグニティモンスターを除外することで相手モンスター1体を除外することができ、さらにこの効果はターン1制限がない。

デッキレシピと回し方

レベル8・10シンクロ軸型

デッキレシピ

必須スキル特になし
おすすめスキル特になし

デッキレシピはこちらを参照。

回し方参考例「ドラグニティ-セナート」+「【ドラグニティ】カード」始動

  1. 「ドラグニティ-セナート」を通常召喚し、効果で手札から「【ドラグニティ】カード」を墓地に捨ててデッキから「ドラグニティ-クーゼ」を装備する。
  2. 自身の効果で魔法・罠ゾーンの「ドラグニティ-クーゼ」を特殊召喚。
  3. 「ドラグニティ-セナート」「ドラグニティ-クーゼ」をシンクロ素材にして「ドラグニティナイト-バルーチャ」をシンクロ召喚し、「ドラグニティナイト-バルーチャ」の効果で墓地の「ドラグニティ-クーゼ」を装備する。
  4. 自身の効果で魔法・罠ゾーンの「ドラグニティ-クーゼ」を特殊召喚。
  5. 「ドラグニティナイト-バルーチャ」「ドラグニティ-クーゼ」をシンクロ素材にして「ドラグニティナイト-アスカロン」をシンクロ召喚。

⇒モンスターゾーンに「ドラグニティナイト-アスカロン」が存在し、手札は2枚消費した状態。

回す上での注意点

・「ドラグニティ-クーゼ」は魔法・罠ゾーンから特殊召喚する効果は1ターンに何度でも使用することができるが、自身をシンクロ素材とする場合、【ドラグニティ】モンスターのシンクロ召喚にしか使用できない。

7・10シンクロ軸型

デッキレシピ

必須スキル特になし
おすすめスキル特になし

デッキレシピはこちらを参照。

回し方参考例「ドラグニティ-セナート」+「竜の渓谷」始動

  1. 「竜の渓谷」を発動し、手札の「ドラグニティ-セナート」を墓地に捨ててデッキから「ドラグニティ-ギザーム」を手札に加える。
  2. 「ドラグニティ-ギザーム」を通常召喚し、効果で墓地の「ドラグニティ-セナート」を特殊召喚。
  3. 「ドラグニティ-セナート」「ドラグニティ-ギザーム」をシンクロ素材にして「ドラグニティナイト-ゴルムファバル」をシンクロ召喚し、「ドラグニティナイト-ゴルムファバル」の効果で墓地の「ドラグニティ-ギザーム」を装備する。
  4. 自身の効果で魔法・罠ゾーンの「ドラグニティ-ギザーム」を特殊召喚。
  5. 「ドラグニティナイト-ゴルムファバル」「ドラグニティ-ギザーム」をシンクロ素材にして「ドラグニティナイト-アスカロン」をシンクロ召喚。

⇒モンスターゾーンに「ドラグニティナイト-アスカロン」、フィールド魔法ゾーンに「竜の渓谷」が存在し、手札は2枚消費した状態。

回す上での注意点

・「ドラグニティ-ギザーム」は魔法・罠ゾーンから特殊召喚する効果は1ターンに一度しか使用することができないが、【ドラグニティ】モンスターの以外のシンクロ召喚にも使用することができるため汎用シンクロモンスターも採用できる。

・先行の場合、「ドラグニティナイト-ゴルムファバル」で止めてフリーチェーンで相手墓地のカードを除外できるようにしておく動きが強い。また、「竜の渓谷」で「ドラグニティ-アキュリス」を墓地に送ってから「ドラグニティナイト-ゴルムファバル」に装備しておくことができれば、相手ターンに墓地のカードを2枚まで除外しつつ1枚カードを破壊する強力な妨害効果になる。

・「ドラグニティ-アキュリス」の破壊効果は強制発動のため、相手フィールドにカードがない場合は自分のフィールドのカードを破壊する必要がある。

ドラグニティデッキのまとめ

本記事では、遊戯王 デュエルリンクスのドラグニティデッキについて紹介しました。

デッキレシピは変更の都度更新します。

それでは。