【ポケモンユナイト】「バシャーモ」使い方(立ち回り・持ち物・メダル)

こんにちは!ぽいずみです。

この記事では、「Pokemon UNITE」のキャラクター「バシャーモ」の使い方について考察します。

基本情報

ステータス

基本ステータス
成長ルート
レベルHPこうげきぼうぎょとくこうとくぼう急所率CDRライフ
スティール
攻撃速度移動速度
1325016060205010.00 3650
2331516566215410.29 3650
3339317173235910.63 3650
4348717881256511.04 3650
53827203111328710 12.4 3800
63963213123359610 13.00 3800
745812581774813710 15.72 3950
847762721945215010 10 16.58 3950
950102892155716520 10 17.61 4100
1052913092406318420 10 18.84 4100
1156283332707020620 10 20.32 4250
1260333623057823320 10 22.1 4250
1365183973488826520 15 24.23 4250
14710143939910030420 15 26.79 4250
15780049046011535020 15 29.86 4250

強み(長所)

・ユナイトわざにより4つの技を使い分けることができ、ユナイトわざ使用後はすぐに技1と技2が使用可能な状態になるため連続して技を使用することができる。

・技1「オーバーヒート」の最大溜め時(ゲージの半分以上)の火力が高い。

弱み(短所)

・ユナイトわざ自体の攻撃性能は低く、爆発力に欠ける。

おすすめの構成と立ち回り

わざ1オーバーヒートorほのおのパンチ
わざ2ブレイズキックorきあいだま
もちもの1もうこうダンベル
もちもの2のろいのバングル
もちもの3きあいのハチマキ
バトルアイテムだっしゅつボタン
メダル茶6白6

レベル8でユナイトわざを覚えるまでは立回りが制限されるため、「もうこうダンベル」の積みやすさを優先して上レーンか、早期のレベルアップを目指して下レーンのどちらかを選ぶ。

立ち回りについて、相手チームのポケモンと正面からぶつかるのは分が悪いため、草むらに隠れて「オーバーヒート」による奇襲で大ダメージを狙っていく(「オーバーヒート」の攻撃範囲は相手チームのポケモンからは見えないため奇襲性は高い。)。「オーバーヒート」や「ブレイズキック」を使用したあとはパンチスタイルに切り替え、KOが狙えそうであれば「ほのおのパンチ」で距離を詰めながら攻撃し、KOが狙えなければ「ほのおのパンチ」で距離を取って「きあいだま」でけん制する。「ほのおのパンチ」は機動力の要で使用後は無防備になりやすい点から、相手ポケモンとファイトする際はキックスタイルから戦うようにし、その後のパンチスタイルで状況に合わせた位置取りを調整する動きがおすすめ。

もちものについて、火力枠として「もうこうダンベル」と「のろいのバングル」、耐久枠として「きあいのハチマキ」を持たせる。

バトルアイテムについては、キックスタイル時の奇襲性や「ほのおのパンチ」使用後の機動力確保のために「だっしゅつボタン」を採用する。

メダルについては、攻撃力上昇のブラウンとHP上昇のホワイトを優先して採用する。

「バシャーモ」使い方のまとめ

本記事では、「バシャーモ」の使い方について考察しました。

キャラ選びの参考程度になれば幸いです。

それでは。