【ポケモンユナイト】「リーフィア」使い方(立ち回り・もちもの・技・メダル)

こんにちは!ぽいずみです。

この記事では、「Pokemon UNITE」のキャラクター「リーフィア」の使い方について考察します。

基本情報

ステータス

基本ステータス
成長ルート
レベルHPこうげきぼうぎょとくこうとくぼう急所率CDRライフ
スティール
攻撃速度移動速度
1310016040203010.00 3650
2317017146223410.44 3650
3325018452243910.95 3650
4365824984366213.54 3650
5376426692396810 14.22 3800
63886285102437510 15.00 3800
74027307113478310 15.89 3950
84189333126529210 16.92 3950
943753631415810310 20 18.1 4100
1045893971586511510 20 19.46 4100
1148354361787312910 20 21.02 4250
1251184812008214510 20 22.82 4250
1354445332269216410 20 24.89 4250
14581959225610318510 20 27.27 4250
15625066029011621010 20 30.00 4250

スピードタイプのポケモンの中で、最終的なステータスは全体的に平均よりやや高めな水準。「リーフィア」に進化するタイミングのレベル4時点では全てのステータスがトップクラス。

ポケモン通常攻撃特性
イーブイ3回目の通常攻撃は強化攻撃となり、与えるダメージが増加する。【にげあし】
戦闘から離れているあいだ、移動速度が少し上がる。
リーフィアようりょくそゲージが満タンのときに使うと、ゲージがすべて消費され、次の通常攻撃が強化攻撃となる。
この強化攻撃は追加ダメージが発生して、相手のポケモンの移動速度を下げる。
【ようりょくそ】
草むらにいないとき、ようりょくそゲージがたまっていく。ようりょくそゲージが満タンになると、移動速度が上がる。

強化攻撃は「リーフィア」に進化すると固有ゲージであるようりょくそゲージを消費して使用できるようになり、射程内の相手ポケモンに飛び掛かる高ダメージ攻撃となる。

特性の【ようりょくそ】は草むらにいないときにようりょくそゲージが溜まる効果となっており、ようりょくそゲージが満タンの状態だと移動速度が20%上昇する。

初期技

初期技CDカテゴリー補足
【レベル1or2】スピードスター5秒遠隔星型の光を発射して、命中した相手のポケモンにダメージを与える。
【レベル1or2】でんこうせっか7.5秒ムーブ指定した方向へ素早く移動し、離れた相手のポケモンにダメージを与える。

ダメージの高い「スピードスター」を先に習得する。

「スピードスター」は指定した方向に三方向に星を飛ばす攻撃技。星一つ一つの威力は高くはないが、技の根本を当てることでまとまったダメージを出すことができる。

「でんこうせっか」は指定した方向に突進しながら攻撃するシンプルなムーブ技。ダメージが高くなく、追加効果もないため攻撃目的よりは間合い管理用として使用する。

わざ1

わざ1CDカテゴリー補足
【レベル4】はっぱカッター
【レベル10】はっぱカッター+
6秒遠隔指定した方向へはっぱを5枚飛ばして、相手のポケモンにダメージを与える。
はっぱは少しのあいだ地面に刺さっているが、再びこのわざを使うと、はっぱを自分のもとへ戻すことができ、途中で当たった相手のポケモンにダメージを与える。
地面に刺さってから一定時間後にはっぱを戻すと、与えるダメージが増加する。
5枚のはっぱすべてが1匹のポケモンに当たると、シールド効果を得る。
アップグレード後は、このわざで得られるシールド効果が強くなる。
【レベル4】ソーラーブレード
【レベル10】ソーラーブレード+
8秒遠隔このわざを使うと剣に光を込めはじめる。
光を込めはじめてから再びこのわざを使うと光の剣を振り下ろし、相手のポケモンにダメージを与える。
光を込める時間が長いほどダメージが増加する。
ようりょくそゲージが満タンになると、このわざの待ち時間が短くなり、わざを使うと、すぐに最大ダメージで剣を振り下ろすことができるようになる。
アップグレード後は、剣に光を込めているあいだに受けるダメージが軽減される。

わざ1は「リーフィア」のメインとなる攻撃技。

「はっぱカッター」は指定した方向にはっぱを飛ばして攻撃し、再度技を使用するか2.5秒経過することではっぱは自身に向かって飛んできて戻る途中に当たった相手ポケモンにダメージを与える。射程がそれなりにあるため遠距離からのけん制としても使用できるが、はっぱが複数枚ヒットした場合のダメージが大きく5枚ヒットするとシールド効果も獲得できるため、極力至近距離で使用するようにしたい。

「ソーラーブレード」は目の前に光の剣を振り下ろす溜め可能な攻撃技。最大溜め時の威力が高く、ようりょくそゲージが満タンのときに使用すると溜めなしで最大溜め時の威力となるため、基本的にようりょくそゲージが満タンの時に使用したい。

わざ2

わざ2CDカテゴリー補足
【レベル6】つばめがえし
【レベル12】つばめがえし+
0.5秒ムーブ素早い動きで切りつけて、相手のポケモンにダメージを与える。
このわざを使用したあとの、次の通常攻撃のダメージが増加する。
わざの最大保有回数は2回。
アップグレード後は、わざの保有回数が回復する時間が短くなる。
【レベル6】リーフブレード
【レベル12】リーフブレード+
9秒ムーブダッシュしたあとに、回転しながらするどい葉っぱで周囲を切りつけて、ダメージを与える。
葉っぱを命中させると、内側で与えるダメージがより高くなり、減速効果を与えて、ようりょくそゲージが増加する。
アップグレード後は、葉っぱで同時に複数のポケモンにダメージを与えると、わざの待ち時間が減少するようになる。

わざ2は「リーフィア」の機動力を支えるムーブ技。

「つばめがえし」は指定した方向に移動しながらダメージを与えるムーブ技。保有回数の回復は6秒。技使用後に通常攻撃で追加ダメージを与える効果を持つが、強化攻撃には適用されない点に注意。

「リーフブレード」は指定した方向に移動し、周囲の広い範囲に減速効果付きの攻撃を行う技。特性以外で唯一ようりょくそゲージを増加させることができる技という点で優秀。

ユナイトわざ

ポケモンユナイトわざCDカテゴリー補足
リーフィア【レベル8】エメラルドダブルビート89秒必中
範囲
指定した相手のポケモンに飛びかかり、ダメージを与えて移動速度を下げる。
そのあと、飛び上がってから勢いよく着地し、範囲内の相手のポケモンにダメージを与える。
範囲の中心に近いほど、与えるダメージが増加する。

ユナイトわざは指定した相手ポケモンに突進して攻撃する必中技。

技のCDが短い割にダメージが高く、使い勝手が良いユナイトわざとなっている。

強み(長所)

・特性【ようりょくそ】による移動速度上昇効果やわざ2のムーブ技のおかげで機動力が高い。

・ユナイトわざが高威力かつCDが短い。

弱み(短所)

・専用ゲージであるようりょくそゲージの管理が難しい。

おすすめの構成と立ち回り

「はっぱカッター」×「つばめがえし」型

わざ1はっぱカッター
わざ2つばめがえし
もちもの1きあいのハチマキorエナジーアンプ
もちもの2するどいツメ
もちもの3もうこうダンベル
バトルアイテムだっしゅつボタンorなんでもなおし
メダル茶6白4

レベル4で進化するため上レーンを選ぶ。

「はっぱカッター」は極力近距離で命中させたいため、相手ポケモンに飛び掛かって攻撃する強化攻撃を利用して「強化攻撃→はっぱカッター」のコンボを狙っていく。「はっぱカッター」使用後は「つばめがえし」を使用して状況に応じて追撃か撤退する。

もちものについて、相手に接近して被弾リスクが高いため耐久枠として「きあいのハチマキ」、火力枠として「するどいツメ」と「もうこうダンベル」を持たせる。火力特化させる場合は「きあいのハチマキ」を「エナジーアンプ」にするのもあり。

バトルアイテムについては、立ち回り強化の「だっしゅつボタン」か、接近したときの安定を優先して「なんでもなおし」を持たせる。

メダルについては、攻撃力上昇のブラウンとHP上昇のホワイトを優先させる。

「ソーラーブレード」×「リーフブレード」型

わざ1ソーラーブレード
わざ2リーフブレード
もちもの1エナジーアンプ
もちもの2もうこうダンベル
もちもの3かるいしorきあいのハチマキ
バトルアイテムスピーダー
メダル茶6白4

レベル4で進化するため上レーンを選ぶ。

長い射程で高火力の「ソーラーブレード」を軸に戦う構成。ようりょくそゲージが溜まれば「ソーラーブレード」を使用し、「リーフブレード」は相手ポケモンとの間合い調整やようりょくそゲージ溜めのために使用する。

もちものについては、高性能のユナイトわざを活かしつつ「ソーラーブレード」の回転率を上げることができる「エナジーアンプ」と火力枠として「もうこうダンベル」を持たせ、残りの枠については、火力特化させるなら「かるいし」、安定重視なら「きあいのハチマキ」を持たせる。

バトルアイテムについては、機動力を高めるために「スピーダー」を持たせる。

メダルについては、攻撃力上昇のブラウンとHP上昇のホワイトを優先させる。

「リーフィア」使い方のまとめ

本記事では、「リーフィア」の使い方について考察しました。

キャラ選びの参考程度になれば幸いです。

それでは。